最近ハマっている『よもぎ茶』
よもぎ茶にハマったきっかけ
私は、昔から生理不順で、
学生の頃から生理が来るのは
半年に1回ほど。
それでも、自然に来ていました。
産婦人科も受診しました。
だけど、その時は特に何も病名は言われませんでした。
そして、25歳になった頃から
生理が自然に来ることは無くなってしまいました。
最初の頃は、煩わしい生理が来なくて
『ラッキー!』くらいに
思っていたんですけど、
現在の旦那と入籍し、
『子どもが欲しい!』と思い始めました。
そこからは、産婦人科に定期的に通い
治療を行ってきました。
治療では、強制的に生理を起こす薬を
処方され、服用していたんですが、
生理痛がひどく、寝込んでしまうほどでした。
そこで、体質改善の一つとして
飲み始めたのが『よもぎ茶』でした。
よもぎ茶の効能
・浄血、増血作用
・デトックス効果(利尿作用でダイエットやむくみの改善)
・腸内環境を整え、便秘を解消
・美容効果(老化防止、シミやシワに)
・コレステロール値の改善
・貧血の予防
・体を温める効果(冷え性の体質改善)
・リラックス、安眠作用
・アトピー性皮膚炎の改善
・がんの予防(活性酸素除去、緑黄色野菜に分類)
このような効能があるそうです。
参考:山下薬草店さまHP
なんでよもぎ茶??
そもそも、よもぎ茶が気になりだしたきっかけが
2つありました。
きっかけ①
生理通が酷い原因として
いつ触っても冷えているお腹が
原因なのかな?と思い、
『よもぎ茶』の中の【体を温める効能】
ここにスポットを当て
よもぎ茶が気になりだしました。
きっかけ②
最近よく聞く『よもぎ蒸し』
美容や健康に良いと流行ってますが、
私、サウナなどが苦手で
気持ちが悪くなってしまいます。
おそらく血行が悪いからだとは思うのですが、
「よもぎ蒸しに行きたい」
でも、「体調不良になるのは嫌」
そんな時に注目したのが『よもぎ茶』でした。
実際に飲んでみた感想
味や香り
けっこうクセのある香りでした。
ただ、普段ハーブティ等を飲んでいる方は
すぐになれるのでは?と思います。
飲むタイミング
私は、朝起きてすぐと夜寝る前に飲んでます。
特に夜眠る前は、温めて飲むと
ぐっすり眠れます。
わたしの飲み方
お茶パックになっているので、
水出しして、冷蔵庫に保管しています。
温かい状態で飲みたいときは、
コップに注ぎ、電子レンジで温めてから
飲むようにしています。
他のハーブティとの比較
私はルイボスティもよく飲むのですが、
やはり、ルイボスティと比べると
多少の飲みにくさはあります。
ただ、慣れると普段では味わえない
香りと風味で癖になります。
おすすめの『よもぎ茶』
私がおすすめする、
おいしくて飲みやすい『よもぎ茶』を
ご紹介します。
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています
アフェリエイトに抵抗がある方は、
通常の楽天市場からお買い求めください。
さいごに
この忙しい現代において、
『癒しの時間』
この時間は必要不可欠です。
もし、良ければ寝る前の少しの時間に
ほっと一息付く時間を
作ってみてください♪
コメント